http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000043-mai-bus_all
「ワンオペレーションママ」
=略して「ワンオペママ」
以前ファーストフード店で夜間の作業を一人でやる(=ワンオペ)のが
話題になりましたが、
旦那が転勤になった子持ちママのことを「ワンオペママ」と言うのだとか
よくつけましたね、その通り。
私の知り合いのママにも小学校前のこどもが二人いて、両親ともに遠方住まいで
最近旦那さんが転勤になったママがいます。
週末は帰ってこれる距離ですが、
週日すべてのことを一人でやっています。
職場が遠くてドアTOドアで1時間半。
先日ママたちとの食事会で話題になったところでした。
「こっちはヘトヘトでもう限界って感じなのに
旦那が寂しいとかきついとか泣き言言ってきてもうやだ。
泣きたいのはこっちだと。
ラインとか既読スルーですよ。
環境が変わって辛いのかもしれないけど、
私の状況をもう少し想像して欲しいな。
あんたは自分1人のことをすればいいだろうけど
私は3人分をやらなくちゃいけなくて、仕事も行かなくちゃいけなくて。
それなのに、まだ私を頼るの?????」
普段、あまり愚痴を言わないママなのに
本当に疲れていました。
そりゃそうですよ。
自分も仕事してるから旦那の転勤先には一緒には行けない。
行けないだけじゃなくて今まで分担してた作業をワンオペしなくちゃいけない。
考えただけでぞっとする。
最近じゃ転勤がある企業はブラックという定義もあるんだとか。
そうかもしれないですね。
記事の中には二人目を作るのを躊躇するというような内容がありましたが、
個人的には子供が二人いると
保育園と小学校の時が一番きつかったですね。
年間イベントがすべて2回ずつあるので、準備も含めて重複作業となります。
運動会などの当日は旦那さんも参加できますが、
事前の準備はほとんどママがやるんじゃないですか?
もうクタクタでした。
正直体力的にはぎりぎりってところです。
毎日誰の助けもない状況がいつ終わるかもわからないなんて
子供を二人作りたくても
怖くて出来ないかもしれないですね。
今はこうやってママ同士で話を聞いて励まして、
何か出来ることはやるよって声掛け合って頑張っています。
こういう大変なママがさらに役員とかやってくれたりするんですよ。
本当に頭が下がります。
今つらいママたちもいるかと思いますが、
保育所とかで友達つくりましょう。
保育所のママは環境が似てる人が多いので心強いですよ。
私もなんかあったら電話してくれたらすぐに行くよと言われた時は
本当に嬉しかったですもん。
一人で苦しまないで、
旦那さんや身内だけじゃなくて理解ある仲間を作りましょう。
いろんな知恵や経験を教えてくれます!
一緒に子育て頑張りましょう。
ハロウィンドキドキおばけの日! [ 増田裕子 ]
|
ハロウィン近いですね。
何年か前までは部屋飾りも頑張ってたなぁ。
絵本も結構持ってたけど、売っちゃったものもある。
日本のイベントではないですけど、ハロウィンの絵本も子どもたちには受けますよ。
小学生になっても読み聞かせはまだやっています!
コメントを残す