【寝室ストレス】夫婦間でこんなに違う!「パートナーとの快適な睡眠」のためにできること

おそらくですが、恋人のときは寝室いっしょだと思うんですよね。

夫婦になったら、ずっと一緒にいるんですよ。

恋人が帰っていったり、週末だけ会うんじゃなくてずっと一緒。

好きなときはずっと一緒にいたいという気持ち。

結婚してずっと一緒にいることが当たり前になったとき、

現実が襲ってきます。

夫婦で一緒に寝ることによってストレスを感じますか?

<男性>
1位:あまりストレスを感じることはない 40.4%
2位:ストレスを感じることは全くない 24.5%
3位:たまにストレスを感じることがある 22.3%

<女性>
1位:たまにストレスを感じることがある 30.8%
2位:ときどきストレスを感じることがある 26.4%
3位:あまりストレスを感じることはない 20.9%

アンケートを見ると男性はあまりストレスを感じていなくて、女性の方が強く感じているようです。

そうでしょうね。。。。

どのようなことにストレスを感じますか?

<男性>
1位:ケンカした時に気まずい 36.4%
2位:いびきがうるさい 33.3%
3位:就寝時間や起床時間の違い 27.3%
4位:冷暖房の快適温度が合わない 18.2%
5位:寝相が悪い 12.1%

<女性>
1位:いびきがうるさい 56.1%
2位:冷暖房の快適温度が合わない 35.1%
3位:就寝時間や起床時間の違い 31.6%
4位:においが気になる 24.6%
5位:ケンカした時に気まずい 17.5%
5位:寝相が悪い 17.5%

このアンケート!実情を反映していると思います(笑

私の友人も旦那のいびきがうるさくて寝れないから旦那だけ別室に寝ている人何人もいます。

恋人同士のときはたまにだから我慢できるかもしれませんが、

これが毎日続くのは、嫌いになるきっかけになりかねません。

男性3位、女性3位の就寝時間や起床時間の違いも大きく納得がいきます。

わたしは朝型、旦那は超夜型。

寝るときに一番気になるのは彼は本を読むので明るくしているのですが、

わたしは真っ暗な中で眠りたいんです。

しかも旦那は明るい中で眠りについたりするんです。。。

あり得ない(笑

わたしは朝型なので、起きたらカーテンを開けてヒカリを浴びて身体の電源をカチッと入れたいのですが、

寝ているとそれも出来ないし、シーツも洗えない。

かといって洗ってくれるわけではないですよね。

これだけで、別室で寝るにあたる理由として十分なりえます。

冷暖房の温度設定もかなり違うんです。

どちらの家庭も似たり寄ったりではないでしょうか。

女性は温度高め、男性は温度低め

快適温度が違うって意外とストレスがかかりませんか?

寒いことも暑いことも。

これが毎日続くんです。

もう、一緒に寝る理由が見当たらない(笑

ケンカした時は寝室一緒でいやでも話をしたほうがいいかなとは思うんですが、

夫婦は一緒の寝室で寝るものっていう概念に縛られて

(快適さを捨てて)

それがケンカの原因になるって(嫌いの原因になる)って馬鹿らしくないでしょうか。

一緒に寝るときもあれば、

一緒に寝ないときもある

そんな臨機応変な対応が夫婦長続きの秘訣かもしれませんね。

子供が出来ると余計に子供中心のリズムが出来てしまうので

寝室について話し合ってみるのもいいかもしれないですね。