皆さんは1日何食召し上がっていますか?
私は今、毎日ではありませんが、
平日(子どもが学校のとき)は1日1食を試しています。
この状態に至った理由や経緯などお伝えしようと思います。
1,お昼ごはんを食べると眠くなる
これはよく聞きますよね。
食べたものや量にもよるのでしょうが、
私はお昼ごはんを食べると眠くなることが多くて
午後の仕事の生産性が大きく下がる時間帯があります。
その眠気もちょっとやそっとじゃないです。
もう、アウト・オブ・コントロールというか
ゆっくり気絶していくような感じです(笑)
何度か昼食を抜いて試してみましたが、
やはり昼食をとらないほうが眠くならず、
仕事がはかどるという結論に至りました。
お腹が空かないですか?と聞かれますが、
2に続きます。
2,朝食をとるとお腹がすく
朝食をきちんととった日はすごくお腹がすくんです。
だから、絶対昼食をとるんです。
お腹がすくから、必要以上に食べてお腹がいっぱいになって
そして、眠くなる。
食べたら食べた分だけこの眠気がとれるのがとても遅い。
同じように考えている方もいらっしゃいました。
https://ameblo.jp/diet-joy/entry-12262286041.html
ダイエットをご指導されているようです。
これは、朝食で食べた糖質が血糖値を上げすぎたサインなのです。
ご飯やパンで血糖値が上がり過ぎ、血液中の糖分はインシュリンで強制撤去されます。それが、空腹感として出てきます。
しかし、食べたエネルギーは使われずに脂肪に変換されています。
血糖値が上がりすぎるため空腹感として症状がでてくるのだとか。
なるほど、これは体感としてもあります。
身体の感覚は大事ですね。
朝を食べなければお昼もお腹が空かないので、
そんなに我慢しなくてもお昼なし、もしくは少なめ(何かちょっと口に入れる)で、十分午後を乗り切れます。
あまり集中しすぎると血糖値が下がりすぎるので
手が震えたりします。
その時の対策のためにチョコを用意しています。
3,夜は我慢せずに食べる
子どもとの楽しい食事は食育にも欠かせません。
夜を少なめにするかたも多いと思いますが
私は子どもたちと好きなだけ食べています。
1、で平日はと書きましたが、
子どもの前であまり食べ物を我慢している様子を見せたくないなと思っていることもあり、どんどん食べます。
(余談ですが)
最近は男の子でも大して太ってないのにちょっとお肉がつくと
デブ
とか心無いことを言われるそうで、
太りたくないとかいうんですよ、小学生なのに。
ばっかじゃないのと一喝です。
そんなこというやつがいたら、
「これでデブならデブで結構だ!」と啖呵をきれと伝えています。
「小学生でダイエットとかいうやつ、ダサい、ダサい」と言えとも言ってます。ばからしい。
痩せていることが何も優劣を決めることにはならないのに、
痩せてること=かっこいい、可愛い
この定義っていつからこうなったんでしょう?
テレビの影響なのかもしれませんが、本当にくだらないので、
ここは食育としてちゃんと教えなくてはいけません。
4,そもそも大人に3食必要?
職業にもよると思いますが、
ホワイトカラー(主に事務職)の仕事ってそんなにエネルギー使いませんよね。
重いものを持つことも体力をつかうこともない。
なのにどうして3食取る必要があるんでしょう。
摂取したカロリー分を消費する日常を過ごしてないですよ。
それなのに、
朝、昼、晩、そこにおやつ、夜は晩酌とかしてるなら
カロリーとりすぎですよね。
そりゃ太りもします。
一体誰が3食とらないといけないって決めたんだろう・・・。
5,まとめ
結局、朝食をとるから11時頃からお腹がすいて、
お腹がすくから昼食をとると、コントロールできないくらいの睡魔に襲われる。
そのため午後の仕事に支障がでる。
※あくまで個人的な感想です
わたしは昼食はお弁当を用意していましたが、
昨日の残りなどをお弁当に詰めると
もったいないと思ってたくさん詰めて
もったいないと思って必要以上に食べてしまっていました。
やはり、用意すると食べてしまうので
そもそも用意しないってことで今に至っております。
昼食後の生産性やパフォーマンスが落ちるなぁって方のお役に立てるとうれしいです。
コメントを残す